Home
Class
Entry
Profile
Access
Contact
Blog
News
More
February 12, 2016
|
mai5han kitchen
『れんこんの甘酒』
れんこんに含まれるデンプンを利用して作りました。
れんこんは糖化しやすいように、すりおろしにしてあります。
れんこんにはポリフェノールが含まれているため、
色が変色しやすく、酢水につけて色止めをする場合もあります。
今回は甘酒。
糖化後の甘さを楽しむために
色の変色はあまり気にしません。
多少、繊維質があるものの、穀類と同じように甘く出来上がります。
味は、どことなくアジアンティック。
普段食べているれんこんの、もうひとつの魅力を感じますよ♪
『無農薬で無漂白、小さめが理想』
***
Tags:
【発酵食品/Fermentation】
外尾悦郎の美学
August 18, 2018
山の日
August 11, 2018
ウソをつく化粧品
August 7, 2018
料理するわけ
July 14, 2018
夏至のコペンハーゲン
June 26, 2018
かんたん!青梅の糀しょう油漬け
June 19, 2018
地のものをいただく。
June 14, 2018
ダネッツで作る大豆マヨネーズ
June 7, 2018
【おせち料理/osechi】
【イタリアン/itarian】
【クッキングクラスのお知らせ】
【クッキングクラス/Class】
【クリスマス/ Christmas】
【グルテンフリーのお菓子/Gluten free cake】
【コットン&リネン】
【デザート/dessert】
【ニュース/news】
【ベジで楽しむせかいの料理/vegetable cooking】
【和菓子/wagasi】
【和食/wasyoku】
【国内旅行/domestic】
【外食/eat out】
【月と太陽と空/sky】
【有機栽培/organic】
【海外旅行/overseas】
【自分の時間 Spare time】
【道具/tool】
【野菜料理/vegetable】
【食事会/get together】
健康について/Helth