
『大豆粉で作る柔らかプリン』
こちらの大豆粉のプリンは、
2・3月のクラスでご紹介しているデザートメニューです。
大豆粉には火を通してあるものと
火を通していないものと2種類ありますが、
それらを上手に使い分けると、大豆粉が使いやすくなってきます。
こちらのプリンは、あまり時間をかけずに作れるように
火を通してある大豆粉を使っています。
大豆の粉っぽさが残らないように、火の入れ方に注意するだけで
簡単で美味しいプリンが出来上がります。
水分は水や豆乳で作れますが、レッスンで使用しているのは玄米飲料です。
メーカーの独自製法により、玄米のでんぷんをオリゴ糖に、
タンパク質はアミノ酸に分解した消化吸収の良い飲料です。
今日のレッスンでは、生徒さまから『体調を崩した家族に食べさせてあげたい』と、
ご感想をいただきました。
見た目には分からないですが、甘酒も加えてあるので、
お米と大豆の恵がたっぷりと入っています!
プリンと聞くと、お子さんのおやつのような印象もありますが、
こちらの大豆粉で作るプリンは、年齢問わず召し上がっていただける
乳製品・卵・白砂糖フリーのからだにやさしいスイーツです。
***
Please reload
Recent Posts
Please reload
Search By Tags
Please reload